あー またコレ 耳の痛いお話で
そうなんですよねー
自分基準の考え方というか 自分のモノサシで測ってちゃいかんのですよねー
「自分ならこうするのに」
と並行して
「この人ならこうしそうだな」
というのを持ってないといかんなぁ と思いつつもさっぱり出来てない徹真斎でした
[1175] 徹真斎 (2009/05/14 Thu 00:15)
徹さん、こんにちはー
>「この人ならこうしそうだな」
・・・なるほど!
そういう考えをすればよいのですね。
思いつかないほど、自分勝手でした^^;
この人だったら・・・という目線を大切にしようと思います。
[1176] ヒナタ (2009/05/14 Thu 18:01)
ヒナタさんのお手製弁当食べたいです
予約できますか?(笑)
[1162] 徹真斎 (2009/04/21 Tue 21:56)
いやー・・・
暁亭のお弁当を予約したほうが
100倍幸せになれますぞー!??
[1164] ヒナタ (2009/04/22 Wed 16:43)
暁亭の… や それはそれ これはこれ(笑)
ヒナタ弁当も充分 いや十二分にシヤワセになれると(笑)
[1168] 徹真斎 (2009/04/24 Fri 23:33)
わぁ、ありがとうございます^^*
そういえば、ひとが作ってくれたおにぎりって
格別のおいしさがありますよね!
[1169] ヒナタ (2009/04/27 Mon 16:09)
そうなんですよねー だからヒナタさんお手製のお弁当を是非(笑)
あ G.Wもすぐそこですし 是非神戸に(笑)
[1170] 徹真斎 (2009/04/27 Mon 22:58)
すっかり関西方面もご無沙汰なので
行きたいなー!と思うのですが、
先日の昇段等々で激烈散財してしまったため
しばらく遠出ができません・・・とほほほ。
[1171] ヒナタ (2009/04/28 Tue 15:17)
最近、私も作ってます。
ちなみに、今日、ミクシィでお弁当を作っていることを書きました。
すんげー偶然!
ちなみに、明日の私のお弁当は焼きサンドウィッチです。
[1163] バラス (2009/04/21 Tue 22:47)
わ!偶然ですね!
私の周りでもお弁当持参者が増えています。
ちょうど陽気的にもお弁当向きですよね。
焼きサンドイッチって美味しそう!
トーストしたパンでサンドイッチ?
それとも、ランチパックみたいにくっつけちゃタイプ?
いいなぁー
[1165] ヒナタ (2009/04/22 Wed 16:44)
うーんとですね、私の場合には具を挟んだ後にオーブントースターで焼きます。
先日の具は、野菜と合鴨、野菜とチーズ、マーガリンとブルーベリージャムでした。
焼くとパンの水分が飛んで、前の日に野菜入りで作るサンドウィッチですと、次の日に食べる時には、ちょうど良いしっとり具合です。
特にチーズは中で溶けて、良い加減です。
[1166] バラス (2009/04/24 Fri 00:18)
わああ。ひと手間がとっても美味しそう!!
しかも3種類も・・・
野菜は火が通っても大丈夫な素材が良いですか?
(トマトとかキャベツとか)
レタスなんかだとNGかしら。
試してみようと思います!
[1167] ヒナタ (2009/04/24 Fri 18:25)
ぷぷぷ。すいません、笑い事ではないですよね。
でも、あなたを疑ったお母様はさすがです。
オレオレもタジタジでしょうね。
今度は合言葉を決めてはどうですか?
「拳禅」〜「一如」なんてね。
[1160] 「R」 (2009/04/20 Mon 18:27)
「R」さん、こんにちはー。
そうですよねー。笑っちゃいますよね^^;
私も電話口では必死だったんですが、
電話を終えてから思わず笑っちゃいました。
合言葉!いいですね!
でも、急に言われたらあわててしまって答えられないかも・・・;;
[1161] ヒナタ (2009/04/21 Tue 20:14)
不安な時は安心できる誰かを頼りましょう
ヒナタさんは性格的に「周りの人に迷惑を掛けてしまうから」とか言って全部しょい込んでそうな感じがします
や あくまで私が個人的にそう思ってるだけですが…
しんどい時は「しんどい」って言って良いんですよ
[1156] 徹真斎 (2009/04/03 Fri 01:20)
徹さんこんにちは。
お返事遅くなってしまってゴメンナサイ。
いつも暖かいメッセージありがとうございます。
誰かに頼る。って、もう充分、わたし、このサイトを通じて繋がっている皆さんに頼っています^^。
暖かい言葉を貰って、元気になって、の繰り返し。
本当に全部をしょいこんでしまうひとは、
きっと、こんな風に文章にもせず、
ギュっと心の奥にしまいこんでいるのだろうと思います。
悩みを語らず、いつも優しく笑顔の人こそ
沢山のものを抱え込んでいるのだろうと思っています。
強さと優しさの二つを兼ね備えた人にあこがれます。
[1157] ヒナタ (2009/04/06 Mon 14:25)
なるほど おっしゃる通り 全部しょい込んじゃう人って そんな感じかもですね
私にゃ到底及ばない境地ですな
てきとーなトコで泣き言言って逃げちゃう私なんで(笑)
なりたい存在には程遠いですな(恥)
[1158] 徹真斎 (2009/04/06 Mon 21:54)
わたしもすぐオタオタするので、イカンです;;
気持ちを整えるのって難しいです。
[1159] ヒナタ (2009/04/07 Tue 17:28)
埼玉県で開催される、空手の講習会のお知らせです^^
知り合いの方が主催されているので、この場で告知させていただきます〜
初心者OKとの事ですので、ご興味のある方は「お問い合わせ先」へお問い合わせください。
---
★空手体験教室〜大人の為の空手〜★
【主催】士縁会
【協賛】武縁会
【日時】3月20日(金)午後1時頃から
【場所】さいたま市内の体育施設(参加される方のみ、後日場所をお知らせいたします)
【資格】
・空手に興味のある成人男女。経験は問いません、初心者でもOKです。
・未成年の方の場合は要相談となります。まずはお問い合わせ下さい。
【内容】
・基本の突き、蹴り、受けの稽古
・入門型・平安二段の指導と使い方(分解組手)。
・立ち方、構え、正しい姿勢を伴った移動稽古。
・護身術としての空手
・ミットを使って突き蹴りを実際に当てる稽古。
・対人形式で受けの稽古(運足の位置の大事さを知る)
・希望者がいれば自由組手も行います。
※講習会では初対面同士組んでの稽古も行う予定です。お互いに礼節を持って、各自無理のないペース・無茶のない範囲でお願いいたします。
※事故・怪我や参加者同士のトラブルについて、主催者側は一切の責任を負いません。
※会場での荷物は個人ごとに管理してください。また、貴重品は各自保管してください(紛失しても、主催者側は一切の責任を負いません)。
【服装・もちもの】
・動きやすい服装(胴着、ジャージなど)
・拳サポ、脛サポなどプロテクター(持っている方のみでOKです)
・保険証
・水分補給できるもの
【参加費】
士縁会会員:500円
一般 :2500円
※当日徴収いたします。お釣りの無いようご用意下さい。
【申し込み】
下記アドレスに氏名、連絡先などを記載の上、ご連絡下さい。ご質問などもあればこちらの方でお受け致します。
※しばらく返信がない場合、メールが届いていない可能性もございますので、再度お問い合わせ頂けますと幸いです
※応募が集中した場合、会場キャパの都合等により参加をお断りする場合がございます。
akatsuki_1974@goo.jp
[1132] ヒナタ (2009/03/13 Fri 13:03)
文章が長すぎてはじかれてしまったので、追記です^^;
---
【講師】 士縁会師範 武田拳影
《講師プロフィール》
〔武道歴〕キックボクシングを経てフルコンタクト空手と出会い、黒帯取得、指導員となる。その後、古流空手の師に付き師の空手を受け継ぐ。日本の伝統武道である空手の良さを次世代へ伝える為、2007年 空手道『士縁会』を発足。
〔現在までの成績〕糸東新流空手道 一般 形・組手の部 第5、6、7回優勝
〔講師より〕日本は今、他に例を見ない不況、人々を恐怖に陥れる様な凶悪な事件、近隣との繋がりの無さ。今の時代いつ何が起こるかわかりません。自分を守るのは自分で、と考えた方が良いでしょう。空手は肉体的な強さや技術だけでなく、生き抜く為の力強さも教えてくれます。そして女性や子供にも、高年齢になっても取り組み方次第で誰もが出来るものです。また、最近女性の方が空手を習うケースも増えてきています。護身術として、また体を動かしたいからと始めたのに気がつくと無駄な脂肪が落ちている(代謝が良くなり中からキレイになります)。体内がキレイだと心もキレイになります。他の武道も同じで、いい事は挙げたらきりがないです。取っ付きにくいイメージのあった空手ですが、今や習い事の上位に入る程です。まずは最初の一歩を踏み出してみましょう。
士縁会師範 武田拳影
[1134] ヒナタ (2009/03/13 Fri 13:04)
告知ありがとうございます。
さすがというべきか、とてもよい内容ですね。
私の方でもコチラをフォーマットとして使わせていただきました。ありがとうございます。
[1136] 暁 (2009/03/14 Sat 14:53)
暁さん、こんにちはー。
このたびは情報頂きありがとうございました。
私は参加することができないのですが、
講習会の無事成功をお祈りしています。
[1138] ヒナタ (2009/03/16 Mon 16:41)
好評につき、第二回も開催されるそうです^^
--
★大人の為の空手体験教室★
【主催】士縁会
【日時】4月19日(日)午後1時〜5時
【場所】埼玉(場所はお問い合わせください)
【内容】
・ストレッチ・調整
・ミットを使ったウォーミングアップ
・基本の稽古&移動稽古
・受けの稽古(1)古式
・型 平安三段の解説
・受けの稽古(2)応用
・向かい合って身を守る練習
---
参加資格や持ち物、問い合わせ先等々については
前回の講習と同様です。
[1155] ヒナタ (2009/03/31 Tue 11:36)
特昇やったんですね。
遅くなりましたが、合格おめでとうございます!
やっと追いついたかと思いきや、また置いて行かれました。(笑)
私も支部長から今年受けるように言われましたが、悩んだ末に先延ばしすることにしました。
今後の益々のご活躍、お祈りいたしております。
[1150] 2号 (2009/03/25 Wed 12:04)
2号さんこんにちは。
すっかりご無沙汰しております。
私は今回縁とタイミングがあって、道場の仲間といっしょに昇段に向けて準備を進めることが出来ました。
ほんと、良縁だったと思っています。
こういうのって時期やタイミングがありますよね。
2号さんも、良いタイミングが訪れますよう祈っています。
ありがとうございました^^
[1152] ヒナタ (2009/03/26 Thu 18:44)
御無沙汰しています。。。
これで正しい拳士の仲間入りですね(笑)
2号さんも負けずに遅れずに受験を
されますように・・・(笑)
とにもかくにも
おめでとう御座いました。
今後も精進されますように!!
お疲れ様でした。
[1153] 拳法一代 (2009/03/26 Thu 19:50)
拳法一代さんこんにちは!
書き込みありがとうございます^^
・・・はい!いよいよ正しい拳士になりました。
段を頂くたびに重さを感じていたのですが、
今回の重さはまた格別です。
「頼りない先輩」にならないよう、頑張っていかなくては・・・と思っています。
改めまして、よろしくお願いいたします。
[1154] ヒナタ (2009/03/27 Fri 16:12)