…といえば、私にとっては雨が降り始めた時のにおいです。
雨に叩かれて舞い上がる埃の焦げ臭いようなあのにおいは、どことなく干した布団のにおいに似ていませんか?
ちなみに私は、においでなく色で夏を感じているかもしれません。
空の青さや雲の白さ、山の緑や風で季節の変化に気付くようです。
[1216] チャボ (2009/07/16 Thu 22:50)
チャボさんこんにちはー。
たしかに夏の雨はじめの匂いは独特ですね。
干した布団はお日様のにおい・・・という気がしていましたが、今度あたらめてかいでみます!!
色、といえば空の色は季節によって
ガラリと風合いを変えますね。
緑は身近に無いので、あんまり意識がないのですが
街路樹がパワフルな雰囲気になったなー
くらいの感触があります。
似合う服がかわるのも、そういう影響なのかしら。
[1217] ヒナタ (2009/07/17 Fri 19:36)
>似合う服がかわるのも、そういう影響なのかしら。
そういえば太宰治が、小説の中で「服装は空の色に合わせるものだ」といったようなコトを書いていましたねぇ・・・。
[1219] チャボ (2009/07/19 Sun 22:52)
太宰さんは本当にオシャレさんですね。
・・・って文学のことは良く判らないのに
イメージで答えてしまいました。
自分の中の太宰さんはすごくカッコいいのです。
[1221] ヒナタ (2009/07/21 Tue 21:34)